頭痛とめまい

頭・顔

30代女性。

頭痛がつらいと来院されました。

時折、視野にキラキラするものが見えることがある。

(これは『閃輝暗点』といって、頭痛の前兆に見られるものです。)

市販の鎮痛薬をよく服用されており、徐々に効きが悪くなってきている気がすると。

鎮痛薬への罪悪感は必要無いと最近言われてはいますが、何となく感じる不安感は理解できます。

 

目を酷使するお仕事と聞き、触診すると後頭部から首にかけてのコリが強い。特に、後頭骨と第一頚椎の間が、指が入らないほど緊張が強い。

さらにお聞きすると、めまいも起こすことがあると。

 

首のコリは様々な症状を引き起こします。

この方のような

頭痛 めまい をはじめとして

眼精疲労 視力の急な低下

耳鳴り 難聴 鼻炎

あるいは歯痛や歯茎の痛みにも関係することもあります。

 

首のコリだけではなく、肩から背中の状態ももちろん把握して対処しないと症状は改善されてきませんし、この方の場合には胸部、大胸筋の緊張も強かったです。

ついでながら右腕に軽い腱鞘炎の症状もありました。

 

ただまだ年齢がお若いこともあり、いずれの症状も軽くなられ

『スッと上が向ける』と喜んで帰られました。

久しぶりに頭がスッキリされたようです。

 

初診から2週後に来院されましたが、鎮痛薬の服用は来院前日に一度だけで、めまいもおこらなかったとの事でした。

 

 

 

pagetopへ